地域子育て支援センター
TOP > 地域子育て支援センター
子育て相談
初めての子育て!悩んで当たり前! ひとりで悩まないで,お話にきませんか。
遊びに来た時,気軽に声をかけて下さい。いつでも電話をかけてみて下さい。
開催日程 | 月曜日~金曜日、9時~16時 |
---|---|
電話番号 | 019-661-0678 |
あいちゃんルーム(支援室開放・園庭開放)
0歳児から未就学児(概ね3歳迄)とその保護者
支援室でおもちゃや遊具で遊ぶことが出来ます。
天気の良い日は,園庭で砂場や滑り台,三輪車等で戸外遊びを楽しみます。
開催日程 |
月曜日~金曜日 8時45分~12時15分、15時~16時15分 (土曜日・日曜日・祝日・年末年始お休みです) |
---|---|
持 ち 物 |
帽子(園庭あそび用)・着替え・お茶or水・おむつ交換用シート ※おやつ・食事等の飲食は,行っておりません。 |
- 支援室を利用するあかちゃん,ひよこちゃん,うさぎちゃんあそぼと子育て講習会の日は,
専用スペースになります。午後3時からご利用下さい。
あそびの広場
あかちゃんあそぼ(0歳児とその保護者)
0歳児が安心して遊んだり、親子で交流したり、情報交換ができる場です。身長体重測定や季節
の製作・手作りおもちゃ・ふれあい遊びなどします。初めてママになる方も遊びに参加しませんか。
開催日程 | 月1回 月曜日 10時~11時20分 |
---|---|
持 ち 物 |
バスタオル・着替え&おむつ・お茶or水・おむつ交換用シート等 |
ひよこちゃんあそぼ(1歳児とその保護者)
1歳児のお友だちが安心して遊んだり、親子で交流したり、情報交換ができる場です。
ふれあい遊び、季節の製作、手作りおもちゃ、リズム遊び,戸外遊びします。
開催日程 | 月1回 水曜日 10時~11時20分 |
---|---|
持 ち 物 | 帽子(戸外あそび用)・着替え・お茶or水・おむつ交換用シート |
うさぎちゃんあそぼ(2歳から未就園児とその保護者)
2歳から未就園のお友だちが安心して遊んだり、親子で交流したり、情報交換ができる場です。
ふれあい遊び、季節の製作、手作りおもちゃ、リズム遊び,戸外遊びします。
開催日程 |
月1回 金曜日 10時~11時20分 |
---|---|
持 ち 物 | 帽子(戸外あそび用)・着替え・お茶or水・おむつ交換用シート |
誕生会(誕生月の0歳児から未就園児とその保護者)
毎月の誕生会を行っています。誕生会は,支援室において、カードを作りをしてお祝をします。
詳しくは,「あいちゃんめーる」をご覧ください。
開催日程 | 月1回 月曜日 10時~11時20分 |
---|
おやとこひろば(0歳児から未就園児とその保護者)
公民館の広いホールで親子一緒にリズム遊び・ふれあいあそび・シアターや季節のプチ製作
おもちゃの広場を行います。
会 場 | 松園地区公民館 多目的ホール |
---|---|
開催日程 | 月1回 10時~11時30分 |
持 ち 物 | 着替え・お茶or水・おむつ交換用シート |
子育て講習会
食育・健康・手作りおもちゃ・心と体のケア等の講習会を行います。
会 場 | 支援室 |
---|---|
開催日程 |
月1回以上 内容によって開催時間・対象年齢・定員が異なります。 詳しくは,「あいちゃんめーる」をご覧ください |
参 加 費 | 試食会では,食材費として参加費を頂いております |
この看板を目印に遊びに来てください。お待ちしています。
- 駐車場は、第1駐車場をご利用下さい。満車の場合は,第2駐車場をご利用下さい。
- 防犯の為施錠しております。インターホンを押して,来園した事をお知らせ下さい。
- 来園・降園の際には,支援室隣のトイレにて,石鹸で入念に手洗いをお願い致します。